00:00 第1部 決戦~重なり合う運命~
03:01 第2部 I’m in control
07:01 第3部 スターダストクルセイダース
12:03 第4部 ダイヤモンドは砕けない~メインテーマ~
16:01 第5部 il vento d’oro
20:53 第6部 Stone Ocean (仮)

#ジョジョ1部 #ジョジョ2部 #ジョジョ3部 #ジョジョ4部 #ジョジョ5部 #ジョジョ6部 #ジョジョの奇妙な冒険 #処刑用BGM #作業用bgm #ファントムブラッド #戦闘潮流 #スターダストクルセイダース #ダイヤモンドは砕けない #黄金の風 #ストーンオーシャン #phantomblood #battletendency #stardustcrusaders #diamondisunbreakable #goldenwind #stoneocean #jojo_anime

43件のコメント

  1. 2部のBGM初めて聞いた…
    2部が1番好きやから処刑用BGMらしいものが複数あるのは分かってて、全て聞いてたつもりやったけど見逃してたぜ!あざす!
    個人的にジョセフだけが活躍するシーンはwelcome to the worldがよく流れよった気がする(わからん)

  2. 処刑用BGMだと5、6が特に好き
    大好きな2部はOP曲とシーザー、シュトロハイム、柱の男のテーマが大優勝してる

  3. やっぱりジョジョの処刑用BGMは全部好きすぎる。好き嫌いの激しい私にすべてのBGMを好きにさせるというスゴミがあるっ!

  4. 個人的には4部が1番好きだからもう何回聞いても言葉に出来ないような感情が込み上げてくるっ!!

  5. 3部のは「なるほどそういうことか、種も割れたし後は簡単だな」って淡々と処刑してる強者感が凄くあるのに対して、
    6部のは「これで一本の糸に繋がった、まだ何か仕掛けてくる気か?仕掛けてくる前に倒しきる」って死力を尽くしている感じがあるのがある意味対称的だなって。

    私はどちらかというと6部の処刑用BGM派

  6. 漫画もおもろいけどアニメはこの処刑用BGMあるから倍おもろいんだよな

  7. 7:01 〜の第3部の曲は1番好きだなぁ…
    「ゆッ許してくれッ!花京院の魂だって戻しただろう!これで元通りに戻したじゃねぇか!許してッ!ねッ!ねッ!ねッ!」
    「許すか許さねェか…心の中を読んでみればいいじゃねぇか…」
    ここが1番印象深い

  8. 第3部、一番最初にシャラランッって星くずを散らす音がするの"スターダスト"クルセイダースの曲として大正解

  9. 個人的には1部が1番好きディオとジョナサンの魂のぶつかり合いみたいなのが表現されてる まあ全部好きなんだけどね!

  10. 2部の他とちょっと違う感じがジョースターの血統の運命から外れてるジョセフが表されてて凄い好き

  11. 今まで5部しか好きじゃなかったけどメドレー聞いたら全部えぐいのが分かった、しかも6部がやばすぎる

  12. 6部以前は「力で大逆転」て感じだったけど、6部は「策を巡らせ大逆転」感じの音楽になってるの凄い好き 推理モノの謎解きシーンのような、徐倫が「糸」を駆使して如何にして勝つか、ワクワクしてくる

  13. 各部のキモイ(誉め言葉)なところ
    ファントム・ブラッド    1:50
    戦闘潮流          6:22
    スターダストクルセイダーズ 9:58
    ダイヤモンドは砕けない   13:3914:45
    黄金の風          18:3819:29
    ストーンオーシャン     22:37

Leave A Reply