この特撮少年!もはや監督の並行同位体だろ!ウルトラマンオメガ19話ネットの反応集!

公式のTSUBURAYA IMAGINATION(ウルトラサブスク)に登録でウルトラマンオメガが視聴できますよ!!
https://imagination.m-78.jp/

動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します。著作権侵害を意図しているわけではありません。考査、感想、レビュー、研究の引用に基づく使用をしています。 
#ウルトラマン  #ULTRAMAN

BGM/DOVA-SYNDROME YouTube Official 様
https://www.youtube.com/c/DOVASYNDROMEYouTubeOfficial
Voice BOX 四国めたん 春日部つむぎ ずんだもん 春雨はう 猫使ビィ様
https://voicevox.hiroshiba.jp/
ヒロカラ様

※ルールを守れない方はブロックします!

※コメント欄で喧嘩をしない、悪意あるコメントをしない
※あからさまに作品やスタッフさん等を傷つけるような言葉を用いた発言をしない(良識ある言葉を選んで頂ければ評価や議論での批評は大丈夫です!)
※登録者も再生数も私よりも実績のある方からアドバイス等は頂いているのでチャンネルの「方向性を変える」様な指示はやめてください。
※他の配信者さんの悪口はやめてください
※質問やリクエストや〇〇して欲しいなどの要望は一人一人の対応は不可能ですのでメン限かつ可能な場合のみお答えしています。

ブロックはしないけど注意!
※連続でコメントを書き込んだり、同じ文面を毎回コピペしていると自動でスパム認定されて反映されない場合があります!
※基本的に私は余程のことが無い限りは作品の批判などは余りしないので、その辺はご理解ください。
※読んだコメントにはいいねを押していますが、スマホやPCによって表示されてないコメントもあり、見逃してしまってるものもあります。すみません。
※荒れてしまっているコメントは見つけ次第削除しています。
※私の考察などは個人的なものなので外れる場合の方が多くアテになりません。
※毎日更新なので見直す時間が余りなく、誤字が多いです。概要欄やタイトルなどの誤字の指摘は助かります!ただアップロードした動画は訂正できないので、スルーをお願いします!

出典/ウルトラマンギンガS超全集/ウルトラマンエックス超全集/ウルトラマンオーブ超全集/ウルトラマンジード超全集/ウルトラマンR/B超全集/ウルトラマンタイガ超全集/ウルトラマンZ完全超全集/フィギュア王/ウルトラマガジン/ウルトラマン超百科シリーズ/ウルトラマンシリーズ劇場パンフレット/ウルトラマンメビウスアーカイブドキュメント/ウルトラソングヒストリー昭和編・平成編・ニュージェネレーション編/博品館劇場ウルトラマンthe liveシリーズ/ニュージェネの証

24件のコメント

  1. 冒頭で「円谷英二監督に、世界の全ての特撮を愛する人たちに捧ぐ」とかテロップが見えた(幻視)

  2. どうしよう、毎回毎回メテオカイジュウたいがかわいすぎて萌えてしまう…
    トライガロンのお腹とかわしゃわしゃしたい…

  3. 次元を越えて存在する特級呪物『太平風土記』!
    一体、何処の剣豪が書いたんですかね?

    特撮のノウハウをこういう形で披露するのは、将来の逸材を探し出す契機になるのかも知れない。

  4. 好きなことをやり続けていると難しい時や辛い時もあるけれどそれでもやっぱり楽しい!というのがラストの写真で表しているようでめっちゃ良かった!
    個人的に超神回!

  5. え~と・・・全然触れられてないから気になったのだけど、絵具を水に流しいれて立ち昇る煙を表現してたアレが、円谷英二の発明によるものって知らないネット民が多かったのかな?

  6. なんというか。ハッピーエンドというよりノーマルエンド(ベターエンド)?という印象を個人的には受けた。

    結局エイイチ君の友達は戻ってこないし、赤い玉も破壊されていないし、人間のマイナス感情もなくならない。
    でもこの回が今までで1番良かった、という人の気持ちも分かる気がする。

    自分は大人になってから特撮作品好きになったけど、あんな幼少期を過ごしていたら、作品の見え方も全然違うのかなと純粋に羨ましく思う。

  7. 本編見てる時は思い出さなかったけどそうか円谷英二さんの本名って英一だったな、小学生の頃読んだ伝記漫画に書いてあった
    エーイチ君の名前そこから来たんだろうな、ちょっと胸熱なんだわ

  8. 恥ずかしながら今回の話で
    円谷英二の本名「圓谷英一」を知った。
    身近なもので特撮は田口監督を。
    特撮の始まりとして円谷英二を。
    それぞれ表したのかな。

  9. とんでもなくくろうする、さいこうのつくりもの。全ての創作物への最高の賛辞。全てのクリエイターに喝采を!

  10. 物言わぬ怪獣に何かを思い、何かを重ね……怪獣モノのお手本のような良さに立ち返ってた……(しみじみ)
    田口監督って円谷の監督の中で今一番の腕前なのに敗者の悲哀とかにスポット当てるのもう出来た人すぎて……(しみじみ)
    努力の末に、って事よね、格好いいんよ