バロッサのお宝いくつ分かる? ウルトラ怪獣のアイテム集結!【ウルトラマン公式】
【『ウルトラマンオメガ』 作品概要】
放送開始日:2025 年 7 月 5 日(土/日本時間)
放送時間:日本時間 毎週土曜日 午前 9:00~9:30
国内放送局:テレ東系 6 局ネット 他
国内配信サイト:TVer・ネットもテレ東・TSUBURAYA IMAGINATION・YouTube ウルトラマン公式チャンネル 他
出演:近藤頌利・吉田晴登・工藤綾乃 ほか
メイン監督:武居正能/シリーズ構成:根元歳三・足木淳一郎
オープニング主題歌:ASH「BRIGHT EYES」/後期エンディングテーマ:「共鳴レボリューション」MindaRyn feat. ASH/劇中音楽:NARASAKI
製作:円谷プロダクション・テレビ東京・電通
著作権表記:©円谷プロ ©ウルトラマンオメガ製作委員会・テレビ東京
番組公式サイト:https://ani.tv/ultraman_omega/
作品公式サイト:https://m-78.jp/omega/
作品公式 X:https://x.com/ultraman_series
#ウルトラマンオメガ #ウルトラマン #ultramanomega #Ultraman #shorts
26件のコメント
このエピソードは本当にクールで、バロッサは話すことができ、面白い瞬間がいくつかあります。
こういうの出してくれるの嬉しすぎる
公式のネタ解説マジで助かる
いつも思うけどバロッサ星人は小ネタ万歳ですね。
バロッサ星人本当に何でも持ってるのすごいな
バロッサ星人いつか映画に出てほしいな
結末見た限り難しそうだけど
ソラタは小さい
あとザーゴンの部屋に飾ってあった剣4本くらいが気になる
バロッサ星人は宇宙海賊だからてどうやって取ったのか分からないのが多いのが面白い😄ダダの伸縮銃とザラブ星人の翻訳機が便利すぎる👍
明日も田口監督回だから、何か仕掛けてくるかもしれない……
海賊宇宙人バロッサ星人、略奪でなんでも持ってるな、どうやって怪獣のアイテム略奪してるのか気になる
❤❤😊❤❤
オニオンとかシャプレー星人ってめちゃくちゃマイナーなとこ攻めたなw
マンダリン草って食えたのか…足から力抜けそう
生態じゃなくて声帯だったのか
言語に優劣はないぞバロッサ!
ビビデバ星人の杖はオリジナルかな?
ここにはないけど、乗ってきた円盤も盗んできたもんなんだよな
長文注意。ダダ、ゲームだと鈍器としても扱うけど映像作品だとあまり無い方?
ザラブ、近年だと翻訳機無しの事多いよね。そして矢印出た
ヒッポリト、簡単には元に戻らないけど、これ別にヒッポリトの体から出てる訳じゃない?よね、ジャタルカルさんの場合触れたらブロンズ像になったが。というか初代ベースのヒッポリト良い加減また出て欲しいんだが?
シャプレー、ジードでもあったし擬態能力が無い方には持ってこいのアイテムだよね、普通にアクセサリーとしても良いし。というか自分の見た目を「醜い」と思うウルトラシリーズの宇宙人も珍しいような(リアルでも自分の顔にコンプレックス持つ人いるけど)
モルフォ蝶、怪獣バスターズでも亜種含め雑魚敵として出てたね。てか「鱗粉」じゃなく「リンプン」表記なのか
オニオン、あいつもいつまた映像作品に帰ってくるんだろ? オメガを桃太郎だとすると、レキネス→猿、トライガロン→犬、ヴァルジェネス→雉、になるかな?
ブルトン→あれ磁石としての一面もあったの?というかブルトン扱ってるけどよく無事でいられるよね。 まぁFERや大怪獣バトルの時から割と誰かに利用されてたけど
マンダリン草、名前聞いて「何だったっけ?」と思ってたけどこの動画で思い出した。饅頭もなるって意外過ぎるだろw 二代目ベースのメフィラスは今の所 擬人化以外の活躍しか無い感じかな?
過去シリーズはまだまだ勉強中なので、公式の写真付き解説本当に助かります。
ありがとうございます🙏
レッドマンのラインスタンプ再販お願いします😊
バルタン「宇宙共通語使わないとかどこの田舎もんですか」
オニオン、モルフォ蝶、マンダリン草は再登場して欲しい。
まさかの公式元ネタ解説!?ブルトンの時左上も消えてて凝ってる!
マンダリン草のついでに紹介されてよかったねメフィラス星人二代目、てかマンダリン草饅頭が過去に出てたみたいな書き方やなw
イグニスが見たら喜びそうなくらいめっちゃ持ってる
公式解説ありがたすぎる
背景にある触れられてない細かい小ネタいっぱいあって楽しい
お母さん!それを簡単にくっつけないで!地球飲み込まれて死ぬから!