[ウルトラマンオメガ感想] #17 最高にイカしたタイトル
『ウルトラマンオメガ』第17話「風花」
人類の力で怪獣を倒す。そのために生み出された新兵器が一波乱を生む。
怪獣の力を利用した兵器・・・もう戻れないねぇ。
注意事項
・動画内で使用している画像の著作権は別途記載がない限り、株式会社円谷プロダクションに帰属します。
(著作権表記不要のフリーの素材は例外です)
・別途記載の有無に関わらず画像の著作権は権利者に帰属します。著作権記載不要のフリー素材も同様です。
ウルトラマン公式チャンネルはコチラ
https://www.youtube.com/user/tsuburaya
ぜひチャンネル登録を!!
動画で使用しているBGMの詳細はコチラ。
https://www.inaba-room.com/youtube-bgm/
録画で使用している録音機材はコチラ。
https://www.inaba-room.com/20220715used-mike/
ゆっくり動画キャラ絵制作:「つちのこきづち」さん
https://skima.jp/profile?id=26365
ゆっくり動画メッセージウィンドウ
サークル Scratcher メッセージウィンドウ素材集 vol.2
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ174584.html
note:https://note.com/ultra_inaba_room
Twitter:https://twitter.com/INABA_929
チャプター
00:00 – ウルトラマンオメガ第17話
00:46 – 禁忌に手を出す
03:08 – 古代粘菌怪獣
05:36 – ウタ班大会議
07:12 – コウセイ、バレる
08:10 – もう一人のソラト
10:26 – 次回
11:02 – おわり
5件のコメント
この話自体が全体ストーリーに影響してくるものなのかどうかは、よく判らんですね。オーバーテクノロジー(メテオール?)に相当するものが出てきましたが、「研究が暴走してうんぬん」と言うパターンは何度かやっていますし、円谷は同じネタを判りやすく何度も使い回すような会社では無いと思うので、個人的にはワンエピソード止まりのような気がしますし、チルソナイトスピアーのように上手く使えている例もあるので今回は研究を進めて上手くやってほしい。粘菌を死滅させる方法は判っているわけだし。
そのほかに今回で判ったのは、タイラ隊長はやっぱりいい人で下の名前は ❝カズヤス❞ だということと、黒我夢ならぬ ❝黒ソラト❞ がいるということ。そもそもソラトの姿はオメガにとって何なんでしょうね?。誰かと同化しているという様子ではないので、「セブンに対するダンのような ❝変身❞」なのか、「ミラーマンと京太郎のような ❝どちらも本人の姿❞」のパターンなのか?。さて?。
エドマフィラ
ドン引く位強い怪獣
約束されたギャグ回
バロッサ星人戦
ソラトの姿、以前の霧降山の異世界にいた少年がゴーストライダースのゲートに向かって走るソラトを見て「オメガ…」ってつぶやいていたと記憶しているので
ソラトが地球人に擬態するときはあの姿で固定なのかな?って思いました
倒さなきゃいけないバロッサ星人の数、またしても9999体追加