第17話|ガンダムW【ガンチャン】

バンダイチャンネルなら『ガンダム』TVシリーズが見放題!
https://www.b-ch.com/titles/113/?utm_source=youtube&utm_medium=description&utm_campaign=gch&utm_content=w

★★★チャンネル登録でガンチャン更新情報を最速ゲット!★★★

【作品】
新機動戦記ガンダムW

【あらすじ】
秘密結社OZ壊滅をねらって密かに地球に送り込まれた5人の少年たちの戦争。A.C.195年――地球統一連合の圧政に苦しむ宇宙コロニーは、5人の少年と5機のガンダムを地球に送り込む。パイロットのひとり、ヒイロは連合軍高官の娘リリーナに正体を知られ、彼女を殺そうとするのだが…。

【メインスタッフ】
原作:矢立 肇・富野由悠季 / 監督:池田 成 / シリーズ構成:隅沢克之 / キャラクターデザイン:村瀬修功 / メカニカルデザイン:大河原邦男、力トキハジメ、石垣純哉 / 衣装デザイン協力:出渕 裕 / 音楽:大谷 幸

#ガンチャン #ガンダム #新機動戦記ガンダムW

★★★ガンダムの最新情報は公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」をチェック!★★★

▼ガンダム公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」
http://www.gundam.info

▼ガンダムインフォ公式Twitter

▼ガンダムシリーズ45周年公式Twitter
https://twitter.com/gundam_45thh

▼サンライズ公式サイト
http://www.sunrise-inc.co.jp

▼サンライズ公式Twitter

(C)創通・サンライズ

40件のコメント

  1. 来た来た来た来た!
    怪しいじいさんたち、もとい、ガンダム開発者5人衆。
    ガンダムパイロット5人もいいけど、開発者たちもなかなかいいキャラしてて、当時からキライではない。
    五飛とナタクの登場、サンドロックの自爆、カッコええ。操縦席を盾で守るとかニクい設定するよなあ。

  2. レディ・アン前にトレーズから「事はエレガントに」って言われてイメチェンしたんかな?

  3. スパロボF完結編だと打ち上げ基地に大量の機械獣やドレイク軍残党のガラバが攻め込み、手薄になったところにゴーナグールを伏兵に使うも、サンドロックが緊急出撃し、ゴーナグールの注意を引きつける。
    EVA初号機が加勢しようも、カトルは拒否。
    カトルはシンジに「死ぬつもりはない」と言い、ゴーナグールに対して最後まで抵抗し、最後に自爆装置を作動。

  4. 投稿して独房に入っている5人の博士達は、その姿だけ見ていると絶対に悪人だろうって思うなァ、まさかこの5人が宇宙の平和を強く望むコロニーの先駆者とは夢にも思って無かった😂 絶対に裏があるに違い無いと😂

  5. 正直この辺りからストーリーがグダり始める。
    序盤は奇天烈なキャラクターが次々ぶっとんだ言動してて勢いがあったけど
    この辺りから「平和」というテーマを真摯に追求し始めて、良くも悪くも真面目になっていく

  6. 当時13歳だったな、サンドロック好きだから番台に電話して「1/100のガンダムサンドロックはいつ発売ですか?」って聞いたら、お姉さんに「発売の予定はありません。」って言われてショックだったな😢

  7. 女は化ける、と書くと問題かもしれないが、
    これを地でいくレディ・アン。ええ、放映当時も
    メガネかけるまで騙されるましたw

  8. レディアンはいくらエレガントになっても、口紅がキモいから美人でないことに変わりはない…!

  9. H教授の優しさなのかもしれない。サンドロックの自爆はあくまで手段。カトルは命を失ってはならないみたいな

  10. AIの量産型とワンオフ機体、平和を選択するコロニーと戦うガンダム。見返すたびに「正しさと優しさ」の表現が素晴らしいと感じる。

  11. (パブロ)長年共に戦って来たサンドロックこの回で破壊するなんて、泣けてしまうね😢
    (ルイス)サヨナラサンド!また来てロックーベベーん
    (ダヴィッツ)コロニーまでも手の平返しとは四面楚歌で泣いちゃうぜ

  12. 後半になり、サンドロックは取り立てて強化されてはいないが、シェンロン→アルトロン、デスサイズ→デスサイズ・ヘルと大幅強化されて大暴れしていたな・・・ 😊😊

  13. レデイー・アンは眼鏡を取ると二重人格になるんだっけか?昔、トレーズがそんな事を言っていたのを覚えているか……? 😅😅

  14. この後5人の博士に、火力特化型メリクリウス・防御特化型ヴァイエイトを造らせるんだよなぁ……

  15. H教授、カトルに”あの純粋さを優しさを奪うことなどできん”って言ってたもんなぁ。自爆装置も必要なときに使えとも言ってたから、今回はシールドで防御したけど、色々プログラムして何らかの方法でカトルを逃すよう準備してたんじゃなかろうか。

  16. 30年前はリアルタイムで感想を言ったり、ツッコミ入れたり、共有する媒体はほぼなかったようなもの。アニメ誌やラジオに投稿してもタイムラグがありすぎて。
    今はある意味リアルタイムで共有できるとか、当時見ていた人、初めて見る人、生まれていなかった人さまざまの方々と過去作品で盛り上がるなんて、生きていて良かった。こんな日が来るとは。
    その時の自分に言いたい、将来楽しいぞ!と。
    配信とコメント欄に感謝です

  17. 本編と全く関係ないコトを聞いても良い❓
    OPでウイングってシールドパージした瞬間、どうやって左手にビームサーベル持ってたん❓
    当時13歳だったか。

  18. この回見ると、ちょっと恥ずかしいが自分の初デートを思いだす…
    この回が放送された次の日、当時中学1年生でクラスで自分以外Wを唯一見てた女子がいて、2人で電車乗ってアニメイトに行って、自分はデュオとデスサイズ彼女はカトルとサンドロックのイラストの下敷きを買って、昼にマック食べて帰って後で色々あったけどいい思い出(笑)