【公式アニメ】『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』第33話「ザボエラの奇策」【11月27日(木)17:00まで期間限定配信】

アニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』毎週木・金曜20:00に、全100話を期間限定配信!
★第34話「ロモス武術大会」はこちら:https://youtu.be/-8_h52zY5N0

★ダイの大冒険・外伝――アバンがかつて魔王ハドラーに挑んだ前日譚を漫画化!もうひとつの勇者物語『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王』好評連載中!

*****
~全話見るなら~見放題サービス『東映アニメチャンネル』にてドラゴンクエスト ダイの大冒険 全話配信中!!

*****

■配信スケジュール
毎週木・金曜20:00に2話ずつ、各話2週間限定配信!
第1話~第100話 2025年7月24日(木)20:00~2026年7月17日(金)17:00

※配信日時は急遽変更となる可能性がございます。

■ストーリー
かつて、魔王ハドラーにより苦しめられていた世界は、
「勇者」と呼ばれた一人の剣士とその仲間たちの手により平和を取り戻した――

時は流れ…。魔王から解放されたモンスターたちが暮らす南海の孤島・デルムリン島。
島唯一の人間であり、勇者に憧れる少年「ダイ」は、モンスターたちと平和に暮らしていた。
だが、その暮らしも、魔王ハドラーの復活により一変する。
師との約束、仲間との出会い、逃れられぬ宿命…
再び危機が訪れた世界を救うため、勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まるー!

■CAST
ダイ:種﨑敦美
ポップ:豊永利行
マァム:小松未可子
レオナ:早見沙織
アバン:櫻井孝宏
ヒュンケル:梶 裕貴
ブラス:緒方賢一
ゴメちゃん:降幡 愛
ハドラー:関 智一
クロコダイン:前野智昭
フレイザード:奈良 徹
ミストバーン:子安武人
ザボエラ:岩田光央
バラン:速水 奨
バーン:土師孝也

■STAFF
原作:三条 陸
漫画:稲田浩司
監修:堀井雄二
シリーズディレクター:唐澤和也
シリーズ構成:千葉克彦
キャラクターデザイン:宮本絵美子
美術:藤井綾香(スタジオパブロ)
音楽:林ゆうき
色彩設計:森 綾
アニメーション制作:東映アニメーション

©三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京
©SQUARE ENIX CO., LTD.
——————————————————————

★コミックスが購入できる電子書籍ストアはこちら▼
https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/

★最強ジャンプ公式HPはこちら▼
https://www.saikyojump.com/

★ジャンプ+アプリはこちら▼
https://shonenjumpplus.com/app

★最新情報をお知らせするぞ!最強ジャンプ公式X(旧Twitter)はこちら▼

#最強ジャンプ  #週刊少年ジャンプ  #ドラゴンクエスト  #ダイの大冒険

44件のコメント

  1. ★第34話「ロモス武術大会」はこちら:https://youtu.be/-8_h52zY5N0

    ★ダイの大冒険・外伝――アバンがかつて魔王ハドラーに挑んだ前日譚を漫画化!もうひとつの勇者物語『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王』好評連載中!

    https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496819320015

    *****

    ~全話見るなら~見放題サービス『東映アニメチャンネル』にてドラゴンクエスト ダイの大冒険 全話配信中!!

    https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B08KKFCDV3

    *****

  2. 堕ちる所まで堕ちた感が否めない、我らが「悲しき中間管理職」魔軍司令ハドラー様。パワーアップしてもマトリフから「三流魔王」と罵られ、レベルアップしたダイに体を吹き飛ばされてボロボロ…果たしてハドラー様に起死回生のチャンスはあるのか!?

  3. ダイさん[キュアフレンディ]&ポップさん[アイルさん]&大魔導士マトリフ(光のギラグレイド)vs.魔軍司令ハドラー(闇のメップル)[ラストチャンス]&妖魔司教ザボエラ[ゴールデンボーイ](闇のギラグレイド) 史上最大のギラグレイド同士頂上決戦 であります

  4. 12:51 前回まで非常に力の入ったアクションが続いたので、箸休め回かと思いきや

    ド迫力のベギラゴン合戦にここらで流石に「いい加減スタッフ休め」という声が視聴者からも出たりした

    コロナ禍にも負けず、2年8クールのマラソンをぶっ通しで完走した東映スタッフこそ真の勇者

  5. ザボエラの卑怯な作戦に乗って失敗したこの時のハドラーと昔のクロコダインの展開の違いはクロコダインの場合はきちんと相手の力、力量を認めて改心した所ですね😊

  6. OP曲賛否あると思うけど、個人的には勇者アベルみたいな爽やかで大人っぽい曲がよかったなあ。
    昔のダイの大冒険のOPも専用で良かったけど

  7. ハドラー今まで戦いは正々堂々とするタイプで武人の心残していましたが後がなくなり手段を選ばなくなりましたね😯

    そしてザボエラの秘策まさかの作戦で驚きましたw

  8. 23:15 EDの歌詞

    「僕にできることは幾つもないさ 信じ抜いた先に手にした未来を進んでいけ」のくだりが、今回の空の章192Pに当てはまる

  9. 20:30 アバンの書・空の章192Pの内容はハドラーにも当てはまったりする

    それまでの既得権益を捨てて新しい自分へ、という変化を求めた(鎧武装フレイザードと同じ)

    「男の価値はどれだけ過去へのこだわりを捨てられるかで決まる」というクロコダインの考えを体現している

    「今さら生き方を変えられん、大人とはそういうもの」というバランと対照的

  10. レオナとアバンの本を読む声・・・
    今の人もいいができれば久川さんと田中さんで聞きたかった・・・
    ハドラー、ザボエラは青野さんやウーロンやブタゴリラの人と大差なかったが

  11. ちなみにポップを刺す時のセリフはザボエラ役である岩田光央さんにしようかと考えてたらマァム役の小松未可子さん自身が「やります!」とノリノリ熱演してくれたそうな。

    いぶし銀のマトリフ師匠のベギラゴン
    3流魔王ハドラーのベギラゴン
    ダニカスのザボエラのベギラマ
    この3つを竜闘気とベギラマで押し出してハドラーとザボエラにぶつけるダイやべぇ

    そしてアバンの書の名言。道徳の教科書に載せたいぐらい。

  12. 数少ない師匠のバトルだけど同時呪文、タイマンなら魔王様に負けない魔法力と最高にカッコよくて好き😊

  13. ザボエラ「いいわよポップ、みんな戦い疲れて眠っているんでしょ?起こさないほうがいいわ…」
    ザボエラ「それにもう少し、このままでいたい…」(指キュッ)
    即興で16歳の女子を演じていながら、セリフ回しとリアクションの選択に一切ミスがない890歳のジジイ
    バーン様より恐ろしいわ

  14. ただでさえダイ大のベギラゴンは構えや演出がかっこいいのに撃ち合いは激熱すぎる。旧アニメはこのシーンまで見れなかったし。