【必見】学校じゃ絶対に教えてくれない人生の攻略法夢が見つからない君たちへ #探究横丁 #校長特別授業 #夢の見つけ方
学校では教えてくれない!探究横丁「16代目校長・内藤さんの特別授業」
東京・品川の青物横丁にある小さな学び舎「探究横丁」。
ここでは元教師・佐藤健友(探究さん)が主宰し、子どもも大人も一緒に“正解のない問い”と向き合う学びを続けています。
今回の特別授業では、16代目校長・内藤さんが登壇。
テーマは「人生の夢と考える力」。
「夢って、持たなきゃダメですか?」
この問いから始まった1時間。
内藤校長は、自身の人生を振り返りながら、壁にぶつかったときの「逃げる」と「戦う」の選択、
そしてその中で育まれていった“考える力”について語りってくださりました!
学校では教えてくれないけれど、
生きていくうえで本当に大切なこと――。
それは、「答えのない問い」と向き合い
自分で考え、選び取る力。
内藤校長の言葉には、
逃げてもいい。でも、いつかは戦う日が来る。
そのとき、自分の頭で考え、選べる人であってほし
そんな温かなメッセージが込められています。
内藤校長
HP
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
探究横丁って?
「好き」でつながり、夢で広がる、安心して“やってみたい”が言える場所。
それが、探究さん(佐藤健友)が育てるコミュニティ“探究横丁”です
ここは年齢も立場も関係なし。
大人も子どもも同じ目線で語り合い、
誰かの挑戦を誰も笑わずに「いいね!」と応援する。
そんな“安心の土台”の上で、それぞれが自分の船を出していく――
そんな学びと挑戦の港のような場所です。
ビジョンは、「誰もが探究の楽しさを味わい、挑戦できる社会をつくる」
「好き」からつながり、夢を語り、小さな挑戦を応援し合う
個人の一歩が、社会の明るさにつながっていく
そんなコミュニティです!