鉄血10周年記念│『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第2期)』第2クール ノンクレジットOP映像│ KANA-BOON「Fighter」
10周年記念プロジェクトとして、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』のノンクレジットOP(オープニング)及びED(エンデイング)映像を、10月4日の周年記念日に向けて公開決定!
全9本のOP・EDムービーを、ガンダム公式 YouTube チャンネル「ガンダムチャンネル」、『鉄血のオルフェンズ』シリーズ公式Xにて順次公開予定!
特別編集版『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント -小さな挑戦者の軌跡-』
/同時上映『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』10周年記念新作短編「幕間の楔」10月31日(金)劇場にて公開!
◆ムビチケ前売券│好評発売中
・ムビチケ前売券(カード/オンライン)
・アニメイト限定A5クリアファイル付きムビチケ前売券(カード)
▷詳細:https://www.g-tekketsu.com/urdr-hunt/theater/
◆公式サイト/SNS
・『鉄血のオルフェンズ』10周年記念プロジェクト特設サイト:
https://www.gundam.info/feature/g-orphans/
・特別編集版『ウルズハント』公式サイト:
https://www.g-tekketsu.com/urdr-hunt/
『鉄血のオルフェンズ』シリーズ公式X:
https://x.com/g_tekketsu
◆INTRODUCTION(ウルズハント)
――P.D.323
ギャラルホルンによるアーブラウ中央議会への政治介入事件は、モビルスーツを使った武力行使にまで発展。
事件を終結に導いたのは、鉄華団と呼ばれる火星から来た少年たちだった。
金星に浮かぶラドニッツァ・コロニーで生まれ育ったウィスタリオ・アファムの耳にも、鉄華団の活躍は届いていた。
火星との開拓競争に敗北した金星は、四大経済圏も興味を示さない辺境惑星。
住人はIDすら持たず、今は罪人の流刑地として使われるだけ。
そんな生まれ故郷の現状を変えたいと願うウィスタリオの前に現れたのは、
「ウルズハント」の水先案内人を名乗るひとりの少女だった。
「おめでとうございます。あなたは『ウルズハント』の参加資格を得ました」
少女との出会いにいざなわれ、ウィスタリオはコロニーすら易々と買うことのできる莫大な賞金を懸けたレース……
「ウルズハント」の入口に立たされていた。
◆INTRODUCTION(幕間の楔)
クーデリアの護衛任務をやり遂げ、アーブラウ代表指名選挙を巡る戦いの中で一躍名を上げた鉄華団。
その名は圏外圏全域にまで知れ渡るほどだった――。
火星に帰還した鉄華団はより組織を拡大させるため、強行な手口も使いながら、その歩を進めていた。
そんな中、団長として慣れない仕事にひとり奮闘するオルガの姿を見て、三日月たち鉄華団の面々はあることを
思いつく。
◆STAFF
企画・制作:サンライズ / 原作:矢立 肇 富野由悠季
監督:長井龍雪 / 特別編集版構成・脚本:土屋理敬 / シリーズ監修:鴨志田 一 / 『幕間の楔』脚本:岡田麿里
キャラクターデザイン原案:伊藤 悠 / キャラクターデザイン:千葉道徳
メカニックデザイン:鷲尾直広 海老川兼武 / 『ウルズハント』メカニックデザイン:形部一平 篠原 保 寺岡賢司
チーフメカアニメーター:有澤 寛 / 美術デザイン:須江信人 伊良波理沙(ウルズハント)
美術監督:清木亜夕 若松栄司(幕間の楔) / 色彩設計:菊地和子 / 3Dディレクター:山崎嘉雅
撮影監督:後藤春陽 / 編集:丹 彩子 / 音響監督:明田川 仁 / 音楽:横山 克
製作・配給:バンダイナムコフィルムワークス
◆CAST(ウルズハント)
ウィスタリオ・アファム:生駒里奈 / デムナー・キタコ・ジュニア:堀内賢雄 / コルナル・コーサ:上田麗奈/
レンジー・ダブリスコ:木内太郎 / カチュア・イノーシー:田中美海 / 598:三瓶由布子 /
タマミ・ラコウ:伊藤 静 / ローム・ザン:稲田 徹 / アイコー・ザン:山根雅史 / シクラーゼ・マイアー:野島健児
◆CAST(幕間の楔)
三日月・オーガス:河西健吾 / オルガ・イツカ:細谷佳正
#gundam #鉄血のオルフェンズ #KANABOON #IBO
44件のコメント
かっこいいんだけど、
1番盛り上がるところでグレネードを地面にポイッ
※第4クールはバルバトスルプスは活躍しません
追い詰められた鉄華団を表してる感じで聞いているこっちも痺れる。最終話で流れた時にあーもう最終回なのかって泣きそうになりながらみてた10年前
tekkadan❤🔥
鉄華団って永遠に散らない花がテーマなはずなのに0:37で花が散ってるの見て、ああ終わっちゃうんだなって見てる時思った
ストーリーメインのスパロボ参戦をよろしくお願いします、
原作の救いを求めるの一番似合ってる作品なのにね
ShinoYama <3 <3 <3
0:46 今になって見ると例の歴戦ジェガンの操縦を思い出しちゃう それとなくオマージュしてるんだろうか
衝撃的な最終回だったけどもうあれから10年経つのか…🤔
止まるんじゃねぇぞ…💃
もうツライ😢
最後の戦いでこれ流れながら戦闘シーン入るのえぐい鳥肌立った
最初微妙だったけどフルで聴いたら印象変わるよな
2番の歌詞がかなり合ってるしスルメ曲だわ
シノの断末魔が、Vガンダムのオデロと同率でダントツのトラウマ
鉄血の曲でこれが1番好きかも😊
この頃もうキツい展開しかなかったなぁ
0:59 シュールで好き
0:50のところ、オジキを挽き肉にしてからはルプスレクスに差し替わるの好き
やっぱり鉄血好きなのよ
鉄血はopは全部神曲だけどEDはどうしたってなった思い出
最近のガンダムだよな(震え
カタカタってやるところ大好き
0:07 – Seeing that red flower is definitely an "Oh s***" moment……
序盤からやばい結末しか見えない
劇中で戦ってる三日月をみて
「もういい!やめて!皆と一緒に逃げて!!」
って思ったわ
あと、このOPクーデリア達の
出番少ない😢
これを学校に通学してるときによく歌ってました。めちゃくちゃ好きでした。
Lycoris as a sign of Death
百歩譲ってあの終わり方は仕方ないとしても、フラウロス(4代目流星号 )の活躍がもっと見たかった…
ライドォ、、、!🕺🕺🕺🕺🕺
10周年っていう事実にビビってる
ジャスレイドノミチコロス
ルプスレクスが土煙の中で戦っている処に痺れた
ウルズハンドアニメ化かと思った
저렇게 좋은 디자인의 건담으로도…
스토리가 쓰레기면 흥행하지 못한다
ガンダムホテルプスセクスもっと活躍を見たかった🏨
戦闘良し、曲良し、まごうことなき神作ですね
One of the Gundam series with the best story and epic battles…
一直發鐵血又沒什麼人看,w不多發點
このあたりから1話も面白い回がなくなったよな
0:57ウオー!!オリャー(▽)ノ⌒・するロディ君かわいい
物語後半で
レクスの顔がアップされた所で、バルバトス?!って声出たなあ
輝きは刹那 戦場で咲く華のように
美しくあれ戦士よ
この歌詞で思わず呼吸が止まったのは俺だけじゃないはず
サムネのバルバトスの顔面が良すぎる
This is really top-quality.
歯車と雰囲気が似てて最高だな
10周年?