アニメ『雨と君と』はおもしろい?つまらない?【評価・感想・考察】

投票ページはこちらです↓
https://tohyotalk.com/question/774460

#アニメ #雨と君と は #おもしろい ? #つまらない ?というテーマの投票結果です。

・コメント抜粋
Yシャツと私
私と狸 ってタイトルで良いんじゃ?
犬です
イヌはともかくタヌキかアライグマかの判断がつかない
アライグマにはしっぽに縞々があるが、タヌキには無い
ついでに言えば、タヌキマリオはアライグマ
任天堂が間違えたのか知らんが、アレのせいで縞々=タヌキと誤解されるようになった
お前犬だったの…
癒しが溢れて逝ける
狸がかわいい
マジでこういうので良い
シンプルに癒されるし、随所随所の心情描写がリアルで共感性あって好き
雨音と消灯とお風呂 落ち着くのでよくやる
ビショ濡れで歩いて帰るやつから傘受け取れないだろ普通
たぬきかアライグマか知らんけど見た目で犬かどうか分からないもの?

頭の葉っぱは無くならないし言葉書くしよく分かんね。
とりあえずお腹いっぱいすぎて次はいいや。
そういうちょっとしたボケみたいなものなんだけどね
キャラの反応でそこら辺をツッコむべきか悩んでる描写が多々あるんだけど、君って直接口で言わないと解らないタイプ?
Xで漫画版見たことあったからなんとなくでアニメ1話見たけどとりま可愛かったから視聴継続
自分を犬(または猫)だと思ってるいる狸?の正体が気になるが癒されたのでよし
実は…
「可愛い動物が出ている」という理由だけで1話を見てみた

冒頭の間といい、「私には傘はもう必要ない」という謎セリフといい、OPのカラフルな色使いといい、ヒロインのシンプル広い部屋といい、お洒落な作品を目指しているのは分かった
また、どう見てもタヌキなのに犬という設定で話が進み、ヒロイン等の一般人はともかく獣医も言及しない(しようとすると動物自身に犬だと宣言されて黙る)(ちなみにリアルな世界だとタヌキの飼育は難しいので獣医ならかなり慎重に保護の経緯の聞き取りや飼い方の指南をする筈)、筆談で会話が出来るなど、ファンタジーなコメディを目指していることも分かった

つまりお洒落なヒロインがお洒落な生活の中でファンタジーな動物とのんびり暮らす物語、らしい
もうちょっとリアル寄りな動物との触れ合いを見たかった自分には合わなかった
巨大化しないだけ許してクレメンス
獣医さんのキャラが濃すぎて「安西先生ですか?」ってボケがすぐに出てこなかった

Comments are closed.