TVアニメ「その着せ替え人形は恋をする」連動企画「その主人公声優は服を縫う Season 2」#9

好評放送中のTVアニメ「その着せ替え人形は恋をする」の五条新菜役・石毛翔弥さんが、実際に服を縫うチャレンジ企画の第2弾!
#9の今回は、麗様の衣装製作に向けてスーツ講習会!
スーツはどのようにして作られているのか、千都先生と一緒に学びます!

後半は生地を買いに、おなじみユザワヤ WACCA池袋店に!
はたして麗様の衣装にあった生地は見つかるのか…!?

—————————
【ロックミシン紹介】
ロックミシンの世界ブランド ベビーロック
https://www.babylock.co.jp/

世界初の家庭用小型ロックミシンとして、1968年に誕生。
日本の山形で、職人の手によって一台一台大切につくられています。

今回使用された「糸取物語」シリーズは、ルーパー糸通しも糸調子も自動で簡単。
薄地から厚地まで、生地や糸が変わっても、面倒な調節なしで誰でもきれいに仕上がるロックミシンです。
思い立ったらすぐ縫える便利な機能と高い操作性で、ものづくりの楽しさがさらに広がります。
—————————

【アニメ映像情報】
🧵本PVはこちら

🧵オープニング映像

🧵エンディング映像

==============

TVアニメ「その着せ替え人形は恋をする」Season 2
2025年7月5日(土)より約3年ぶりとなるアニメの続きがついに開幕!

■放送情報
7月5日より毎週土曜24:00~
TOKYO MX・BS11・とちぎテレビ・群馬テレビ

7月10日より
毎週木曜26:04~ 読売テレビ
毎週木曜26:30~ メ〜テレ
毎週木曜24:56~ 北海道放送 ※7月10日初回放送のみ25:26~

7月6日より毎週日曜22:00~
AT-X

8月23日より毎週土曜22:00~
アニマックス

■配信情報
Prime Videoにて7月5日(土)24:30より最速先行配信

ほか各配信プラットフォームにて7月8日(火)12:00より順次配信
dアニメストア・dアニメストア for Prime Video・dアニメストア ニコニコ支店・ディズニープラス・Netflix・ABEMA・U-NEXT・アニメ放題・Hulu・DMM TV・バンダイチャンネル・Lemino・FOD・ニコニコ生放送・ニコニコチャンネル・TELASA・J:COM STREAM・milplus・AnimeFesta・TVer・ytvMy Do!

■イントロダクション
ある日の出会いをきっかけに、コスプレを通して交流を深めていく喜多川海夢と五条新菜。
まだまだやりたいコスプレ、作りたい衣装はいっぱい。

クラスメイトたちとの交流や、新しいコスプレ仲間たちとの出会いの中で、海夢と新菜の世界はさらに広がっていく。
そして、新菜にドキドキのとまらない海夢の恋に進展はあるのか―!?

『ヤングガンガン』&『マンガUP!』(ともにスクウェア・エニックス)にて連載の福田晋一による大人気原作が、CloverWorksの手により再びアニメ化!

コスプレで広がる世界、見つけた自分――
海夢と新菜のコスキュン♡ストーリーは続く!

■スタッフ
原作:福田晋一(ヤングガンガンコミックス スクウェア・エニックス刊)
監督:篠原啓輔
シリーズ構成:冨田頼子
キャラクターデザイン・総作画監督:石田一将
副監督:山本ゆうすけ
総作画監督:山崎淳・八重樫洋平
メインアニメーター:髙橋尚矢
衣装デザイン:西原恵利香
プロップデザイン:永木歩実
色彩設計:山口舞
美術監督:根本洋行
撮影監督:佐藤瑠里
テクニカルディレクター:佐久間悠也
CGディレクター:任杰
編集:平木大輔
音響監督:藤田亜紀子
音響効果:野崎博樹・小林亜依里
音楽:中塚武
制作:CloverWorks

■キャスト
喜多川海夢:直田姫奈
五条新菜:石毛翔弥
乾紗寿叶:種﨑敦美
乾心寿:羊宮妃那
五条薫:斧アツシ
姫野あまね:村瀬歩
菅谷乃羽:武田羅梨沙多胡
八尋大空:雨宮夕夏
山内瑠音:関根明良
森田健星:内田修一
柏木四季:小松昌平

■オープニングテーマ
スピラ・スピカ「アオとキラメキ」

■エンディングテーマ
PiKi「Kawaii Kaiwai」

■WEB
公式サイト:https://bisquedoll-anime.com/
公式X:https://x.com/kisekoi_anime
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@kisekoi_anime

#その着せ替え人形は恋をする #着せ恋

41件のコメント

  1. 『これ、本編では五条くん1人で2週間かけて作ったんだよなぁ』と五条くんの凄さを改めて思い知らされました!

    石毛さん、千都先生、頑張って下さい!

  2. 話を聞けば聞くほど、土壇場で直しを実行したごじょー君の凄さ…
    それとスーツの仕立ての難しさを気付けるようになってる石毛さん…
    どっちも凄いなぁ

  3. 一着目の衣装も大変そうだったのに、スーツは千都先生の解説を聞いても構造すらよく分からなかった…
    ゴールまでの難易度が、富士山と高尾山くらい差がありそう…
    い、石毛さん頑張って下さい…

  4. 前回、前々回と大変だったとは思うんですが、今回マジで大変そうですね😨
    石毛さんファイトです!!!

  5. 新章突入おめでとうございます
    ご無理なさると思われますがご無理なさらず
    応援しております…!!!!!

  6. プロのスーツ職人さん達でも時間がかかる工程なので、無理せずじっくりやってください、としか言いようがありません。スーツは本当に異次元なんです。

  7. スーツ、いかつい…今までとは事前のブリーフィングの密度が違う。技術的難易度が伝わってきます。
    石毛さん、めちゃくちゃチャレンジングな企画ですが、がんばってください!

  8. スーツって色々な技術がつめこまれているんですね😲
    麗様のスーツが完成する頃には石毛さん、何でも作れる人になってそう!!!

  9. 完璧なスーツをつくり上げた五条くんの凄さが改めてよくわかりました。もう一回18話見てきます。より心に深く刺さりそう。

  10. 一気に難易度が上がったのが分かる。
    二刀流がトレンドだけど、しまいに声優と服飾職人という異色の二刀流になるんじゃ。

  11. 王様の仕立て屋、って漫画でもありましたが、エリはかなり高度な技術がいるらしいですよ。
    素人にはどんだけ大変か、は判らないですが、まずは頑張って欲しいですね。

  12. 麗さまスーツ、今までより結構シビアそうですが石毛さんでしたら出来ると思います!
    応援してまーす✨ヨイショッ!!

  13. 自分も初めての自作でジャケットとマント、パンツを作りました。裏返すのが本当に大変だった記憶です。途中心折れかけましたが、やはり形になっていく様はやる気に繋がりました!石毛さんもご無理ない範囲でめげずに頑張っていただきたい!応援しております🫡✨✨

  14. スーツを見て「縫い目がおしゃれ」という感想を漏らす男性は
    たぶん圧倒的少数派だと思いますw
    まさに(本来の意味で)堂に入るという感じですね石毛さん

  15. そりゃあ高くなるわけだ、スーツについて知れたのもこの作品のおかげ
    計り知れない大変さだろうけど楽しみだなぁ

  16. スーツと先生の説明で難しさを理解できる石毛さん、凄いです。
    生地の選び方ももう素人ではない感じ。
    いよいよ新工程しつけ糸頑張って下さい。

  17. 今回先生からスーツの構造の激ヤバさを聞けば聞くほど、五条くんを内装民じゃなくて、スーツ作成のみに専念させてくれたクラスメイトほんとナイスだったと分かる

  18. >オーダースーツ
    一品物なのでン十万するのは当然かと。ジャンプコミックス「王様の仕立屋」を見ればその凄さがわかります。

  19. 動画見て五条くんの凄さを思い知った…
    石毛くんの着眼点もどんどん職人みたいになってて…声優だってこと忘れそう

  20. スーツの作りを聞いてるだけで気が遠くなりそうだったわ
    マジに挑戦するんだからマジですげーよ