「母、カンで生きる原始人」第35話 | 新あたしンち | [ENG sub]
▼チャプターリスト
0:00〜 オープニング
0:55〜 本編
7:55~ エンディング
▼あたしンち公式チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/c/atashinchi?sub_confirmation=1
#新あたしンち #情熱の赤いバラ #shinatashinchi
あたしンちシリーズ全作品をABEMAで毎日無料放送中🌹
▶︎ https://abe.ma/4bKZ3DL
「#あたしンち」公式無料チャンネルではあたしンち・新あたしンちに加え、
新作『あたしンちNEXT』から映画2作品までを無料でお楽しみください✨
***あたしンち30周年特設サイト***
アニメ「あたしンち」
https://atashinchi30th-anime.shin-ei-animation.jp
けらえいこ・朝日新聞出版
https://publications.asahi.com/atashinchi/anniversary_30th/
▼YouTubeでしか見られない特別映像やおまけ映像も公開中!
公式限定 特別映像 公開中のエピソード
ムビコミ 公開中のエピソード
新あたしンち 公開中のエピソード
***第35話あらすじ***
道具に頼らず、自分のカンで生きるべきだと主張する母。
それに対してスマホの必要性を訴えるみかんだったが、
母は全くゆずらない。
そしてみかんも驚く、母の潜在能力が発揮される!?
***あたしンち情報***
▼配信スケジュール
あたしンち:
平日(月・水・金)18:00に2話ずつ公開
※祝日の配信はお休みとなります
新あたしンち&ムービーコミック:
人気エピソード常時公開中
▼配信期間について
・各動画(通常回および特別映像)の公開期間は「45日間」
・人気のエピソードは常時公開
視聴回数やコメント数などから選出!
・第1話と一部人気エピソードのみ常時公開
※配信スケジュール及び期間は予告なく変更になる場合がございます
▼公式X(旧:Twitter)
Tweets by atashinchimovie
▼公式TikTok
@atashinchi_official
▼新あたしンち公開中のエピソード
©けらえいこ/シンエイ
「母、カンで生きる原始人」第35話 | 新あたしンち | [ENG sub]
【アニメ】あたしンち公式チャンネル
https://www.youtube.com/c/atashinchi
35件のコメント
(English below!) みなさんは何味のラーメンが好きですか?
What is your favorite ramen?
あたしンちnextや今のお母さんスマホを普通に使っていて、お母さんも進歩したなぁと感じる。
最初のバスで違う行き先に乗るのかと思った
もし今回のみかんの立場が父だったら、逆に返り討ちに遭わせそう
スマホを使いこなしてる人のほとんどは、自分が住んでる地域の避難場所を知らないだろうね
すぐスマホで調べられるから
5:11 俺も好きなバンドとか誰にも教えたくない笑笑
新あたしンちの時代ってこういう時代だったのか。昔のアニメだと思ってたからスマホが出てきてびっくりした。
母と比べられる原始人の人が、かわいそう。
北海道に‼️中国村‼️とかいう‼️
東京ドーム13個分の‼️中国人向エリアが‼️
作られていってます‼️
本当に‼️ヤバいです‼️拡散してください‼️
Mama Tachibana's instinct about Chinese food is perfect 😱✨
ちょい言う事が極論すぎるようなw
3:41 あとここヨン様と天海祐希さんにしか見えんw
定期的に現れる原始人タチバナ家好き
🎉🎉🎉
5:03母のシェー‼️
流石原始人母、現代のことが全然わかってない
サンマーメンがある!
あたしンちのアニメが始まった頃はまだガラケーでパケット料金も定額制とかなかった頃だったのがなつかしいわ
TOKIOの雨傘の歌詞みたいなお母さん😂
YouTubeで何周も観まくってるけど、この話初めてだー
親って、子供の要望と逆の事をする気がする
欲しいと言えば買わない。要らないと言えば買う
こう思うのは俺だけ?
I love Tachibana-san, she's full of life and happiness.
I wish there were episodes where her family isn't so critical of her, I know their banters are light-hearted, but it's too often that I feel bad for her when she's simply being herself, which isn't a bad thing 😢
She's such a free spirit, I like her! 😊
やっぱり昭和ー平成を物語ったあたしンちが好きだな
やっぱりあたしンちはスマホ使うんじゃなくて、平成初期〜中期の家庭を感じれるところが魅力
あたしは一匹狼がいい!!
わおーーーん!!😂
7:28 母「そんなに繋がってどーすんの?」
これ思ってる人それなりにいるだろうなあ
4:43 お母さんディズニープリンセス説出てきてアツい
って言うかぁ…スマホのいらない、ただの生きた原始人?
母はNEXTでスマホを使っていましたね。この時はスマホに対する理解ができなかったと思います。
3:50 自分たちが数百万台以上のスマホで見られてることも知らずにごちゃごちゃと…
要は、みかんにはスマホはまだ早い、と
みかん日記、かわいいっ
「なんで美味しいこと教えちゃうの?」
なんとなく、言いたいことはわからなくもない
だが、ハワイ行くくだりは理解できなかったw
5:14 これがヒス構文か…
エンディングいい曲
スマホが登場したとき、友人に勧められ、なんだかわからないまま、いち早く買ったのはミーハーだったがいい思い出w
ヘリクツにも聞こえるけど、スマホ依存症の人とかにはお母さんの言い分は聞かせるべきよね🤔