【原作既読】青春3部作クローバーワークス1話アニメレビュー【薫る花は凛と咲く・青春ブタ野郎シリーズ・その着せ替え人形は恋をする】【2025年夏アニメ】【薫る花=青ブタ>着せ恋】

一言
青ブタ⇒霧島透子にはガンダムエイトのようなわくわく感がある。麻衣さんは強い。
薫る花⇒原作のウィンブレ味を昇華してウィンブレ逃亡者でも楽しめやすくなってるの凄い。
着せ恋⇒いつかトラペジウムに至る事が希望になる五条若菜と喜多川海夢。

0:00 はじめに
0:10 薫る花は凛と咲く
2:13 青春ブタ野郎シリーズ2期
4:11 着せ恋2期
6:49 あとがき

サブチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCHwfR4QI0dARwvnF850ga1Q
投稿者のTwitter 

投稿者のブルースカイ
https://bsky.app/profile/tktkchsub.bsky.social


(2022/11/25凍結中)

画像・動画の著作権・肖像権等は
各権利所有者に帰属します。

権利を侵害する目的は全くございません。
掲載について問題がある場合はご連絡下さい。
確認後、速やかに対処させていただきます。

2025年夏アニメ・ドラマ視聴予定
9-nine- Ruler’s Crown,
CITY THE ANIMATION,
Dr.STONE SCIENCE FUTURE,
New パンティ & ストッキング with ガーターベルト
SAKAMOTO DAYS,
Summer Pockets,
Turkey!,
アークナイツ【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】,
アン・シャーリー、
ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-,
ウィッチウォッチ,
うたごえはミルフィーユ,
ウルトラマンオメガ,
おそ松さん(第4期),
ガチアクタ,
カッコウの許嫁Season2,
カラオケ行こ!&夢中さ、きみに。,
キミとアイドルプリキュア!,
ぐらんぶる Season 2,
クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-,
ゲーセン少女と異文化交流,
ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ,
コウペンちゃん,
サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと,
ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される,
その着せ替え人形は恋をする Season 2,
タコピーの原罪,
ダンダダン 第2期,
ちいかわ(火・金)
ちびゴジラの逆襲,
デキちゃうまで婚,
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー,
ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット,
ぬきたし THE ANIMATION,
ネクロノミ子のコズミックホラーショウ,
ねこに転生したおじさん,
ばっどがーる,
ひみつのアイプリ リング編2期,
フードコートで、また明日。,
フェルマーの料理,
ブサメンガチファイター,
ブスに花束を。
ふたりソロキャンプ,
ぷにるはかわいいスライム 第2期,
ぷにるんず ぷに3,
プリンセッション・オーケストラ,
ぶるあからじお,
ブルーアーカイブ 先生、ちょっとお話しよっ ,
ホテル・インヒューマンズ,
まったく最近の探偵ときたら,
よふかしのうた Season2,
ラノベアニメ,
わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?),
異世界黙示録マイノグーラ~破滅の文明で始める世界征服~,
陰陽廻天 Re:バース,
宇宙人ムームー,
雨と君と,
運命の巻戻士(火・金),
仮面ライダーガヴ,
怪獣8号 第2期,
怪盗ジョーカー(再放送),
気絶勇者と暗殺姫,
鬼人幻燈抄,
強くてニューサーガ,
薫る花は凛と咲く,
光が死んだ夏,
公女殿下の家庭教師,
最強王図鑑 ~The Ultimate Tournament~,
自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 2nd season,
出禁のモグラ,
盾の勇者の成り上がり Season 4,
傷だらけ聖女より報復をこめて,
真・侍伝 YAIBA,
神椿市建設中。,
人妻の唇は缶チューハイの味がして,
水属性の魔法使い,
青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない,
地獄先生ぬ~べ~,
地縛少年花子くん2,
追放者食堂へようこそ!,
帝乃三姉妹は案外、チョロい。
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期,
転生宗主の覇道譚 ~すべてを呑み込むサカナと這い上がる~,
渡くんの××が崩壊寸前,
桃源暗鬼,
特装合体ロボ ジョブレイバー,
白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます,
彼女、お借りします 第4期,
美男高校地球防衛部ハイカラ!,
薬屋のひとりごと2期,
勇者パーティーを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる ~この白魔導師が規格外すぎる~,
瑠璃の宝石,

#青ブタ #薫る花は凛と咲く #着せ恋

21件のコメント

  1. 薫る花⇒CV井上ほの花があまりにハマってる。
    青ブタ⇒霧島透子はガンダムエイト
    着せ恋⇒原作終わったからこそ、のんちゃんの扱いしくじったよなぁってのがどうしてもよぎっちゃう。

  2. 着せ恋に関してはちきちきさんの動画のお陰で、ある意味で恋愛ものではなかった、という結論に至れたので凄い楽しめてます逆に。
    少しずつ歪んだ理想化と口に出せない鬱屈が溜まっていってると考えると全然ありな綺麗な展開に思えました(長すぎるのが問題だったと思う、完結したからこそ、まま、ええかの精神)
    とにかく作者さんも編集も偉いのが、あの二人の爆発の導線に他の女や他の男を介在させなかったのはお見事。
    人気出たから続いちゃった中で、そういうことしなかったからあの一瞬の爆発で全てがあっさり終わったと考えるとこれはこれで良かったなと思えてます。多分ちきちきさんの動画なかったらしょぼいラストだな~で終わってたと思いますので感謝です。
    3期があれば文句なしかな。何なら圧縮して劇場版でFinでもいいのかもしれない。

  3. 青ブタは未視聴勢のハードルは高めですが、2期の前に見放題配信で1期劇場版すべて見られるようになったというのは大きいです。薫る花は1話で凛太郎が救われる物語にするという意気込みが伝わってきました。着せ恋2期は五条の問題をやりたそうというのは伝わってきましたが、1期ほどのインパクトはなさそうです

  4. 流石17歳教の教祖である母を持つ娘さんだ、ヒロイン力が違う
    潘めぐみさん、井上ほの花さんといい、二世声優のレベルが高いですよね

  5. 薫る花、原作ファンとして本当に綺麗にアニメ化されていて嬉しいです。

    ただ一つだけ残念なのが、アジア以外の地域では吹き替えの都合でNetflix配信が9月になるらしくて。
    字幕版だけでも先に配信してあげればよかったのになぁ…

    原作の時点で海外人気かなり高いのに、タイミングもったいないなと思ってしまいます🥲

  6. 「これって、、、」

    「あぁ薫子の勝ちだ」

    なんやあのOPは薫子ちゃん可愛いすぎて叫びそうになった😅いや本編もクッソ可愛いすぎましたけれどもあれ反則やろ、、しかしクローバーワークス凄いわ、、つかキタニタツヤさんの印象完全にアオハルに変わったな w

  7. 個人的な不満になるけど薫る花のヒロインの身長をもう少し高くして欲しいかな…なんだか高校生と小学生が恋愛している様に感じがしてしまうみたいで…今後伸びる展開あったら良いかな。(原作未読なのでわかりませんが…)
    青ブタは石見舞菜香さんのキャラが可愛くて良かったですね。今後が楽しみ。

  8. 3作品ともOP(EDも)良くてOPで走ってるアニメは名作の法則によりクローバーワークス最強。なんだけど走っているのが咲太と凛太郎と喜多川さんなのが割と作品の本質表してる部分もあるよね。

    初期から追ってる身として薫る花が原作の良さ保ちつつ最高のクオリティで薫子の圧倒的光属性ヒロインパワーを発揮させてるの最高に良かった。まさに君のまなざしは光。
    トレンドに『薫子ちゃん』『和栗さん』で挙がってたのも良き(原作勢だとそういう呼び方しないという意味も含めて)。

  9. 薫る花は最強→有難う御座います😊
    2人の表情や馴れ初めの会話が初々しいのも素晴らしかった
    宝石の青い瞳も感動的でした😍
    マジでビックリする程に丁寧に1話を作ってましたね☺️
    サイレントウイッチは私は月曜日までお預けですので楽しみに観ます

  10. アニメ薫る花の致命的欠陥は、配信がネトフリ以外一週間遅れなこと
    薫る花の配信は一週間遅れにして良いと判断したのはどこの馬鹿だ?
    これで覇権アニメになれは無茶を言う。リアルタイムで見れる地域とそうでない地域とで温度差が出かねない。

    しかし相変わらず着せ恋の評価に対しては厳しいですね。
    それだけ着せ恋に求められているものが違うという期待なんだと思ってますが。
    野球で言えば、着せ恋はチームのエースや4番レベルを求められているんじゃなくて、日本のエースや4番レベルを求められている的な。

  11. 3本全部見たけど、全ての作画が良くてクローバーワークスお前大丈夫かって本気で心配になった
    けどまあ大丈夫なんだろうな

  12. 薫る花は海外Netflix独占
    配信開始日
    Netflix日本  7月5日、
    Netflixアジア  7月13日、
    欧米等のNetflixアジア以外の全世界 9月7日
    何でアニプレックスなのにクランチロールで最速配信ではなくNetflix独占配信にしたんですかね?しかも遅いし
    クランチロールからしたら似たようなアニメ一気に3作品もいらないわって感じですかね?
    アニプレックス通のチキチキさん予想解説お願いします
    薫る花の扱いが酷いんで…

  13. ウィンブレ・薫る花はCloverWorks福島班の作品だったかな?
    着せ恋はCloverWorks梅原班でぼざろを作ってた。
    福島氏と梅原氏でアニメーター育成を始めて、その中心が斎藤圭一郎氏・けろりら氏。アニメーターはCloverWorks社員として雇っていると思う。
    着せ恋はCloverWorks内制作の比率が高い印象で、師匠のけろりら氏の色が濃いのも納得。
    着せ恋の製作委員会に2期からCloverWorksが入っているから発言権も強くなっているんだと思う。
    薫る花の製作委員会にCloverWorks入っていて、CloverWorks制作色強め、A1と合わせて自前率が高いのでは?
    1クール90作近くになる昨今、アニメーターが不足気味になっている状況を自前で乗り越えようとしているCloverWorksの主張が見えたような気がします。
    着せ恋は1期で軽く流していた人物を2期にアジャストさせる調整回でもあるでしょう。

  14. 薫る花はアニメで初めて見ましたがめっちゃ良かったです。
    なんでこんなところに学校並べたんだろ

    着せ恋はいっきに雰囲気思い出しました。
    ハニエル関係は映画化してもいいかもしれませんね

  15. 青豚映画をテレビ放送で補完できたんだけどCM無しで丸々放送していてNHKでもないのにこんな放送してくれるんだと驚きました。大学生編も楽しみ。

Leave A Reply