もうそろそろ俺つえーだのやれやれ系だのイキリ太郎系あたりは絶滅してもらいたい。
2024冬アニメ一話切り選手権はこちら
前編 https://youtu.be/CX7gNolFRfo
後編 https://youtu.be/RUNlRIRPTqk
2024冬アニメの特集は以下も見てね!
◆◆2024冬アニメ続編特集!
◆◆がっかり選手権・日常編
◆◆がっかり異世界編
◆◆海外人気ランキング
2023秋アニメの特集はこちら!
◆◆2023秋アニメ一話切り選手権!
◆◆2023秋アニメ敗者復活戦!一話切りから復活した作品は?
◆◆2023秋アニメ・当チャンネルが選んだAランク8選!
チャンネル登録&いいねもよろしくね!
https://www.youtube.com/@anime-usghk3qr9z/videos
過去動画も見てね!
【当チャンネル再生回数ベスト5】
「チェンソーマン」初週円盤売上1700枚!
「チェンソーマン」失敗の理由を画像で検証!
令和版「うる星やつら」大コケの理由
「推しの子」炎上!2023年春アニメ覇権候補作に何が?
櫻井孝宏騒動に対するネットの反応
#アニメ
#2024冬アニメ
#名作劇場
#望まぬ不死の冒険者
#最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました
#治癒魔法の間違った使い方
視聴中冬アニメ
#悪役令嬢レベル99
#異修羅
#ishura
#俺だけレベルアップな件
#sololeveling
#休日のわるものさん
#キングダム
#外科医エリーゼ
#最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました
#弱キャラ友崎くん
#即死チート
#sokushicheat
#ダンジョン飯
#dunmeshi
#治癒魔法の間違った使い方
#月が導く異世界道中
#道産子ギャルはなまらめんこい
#望まぬ不死の冒険者
#highcard
#姫様拷問の時間です
#百妖譜
#ぶっちぎり
#僕の心のヤバイやつ
#bokuyaba
#魔女と野獣
#マッシュル
#明治撃剣1874
#勇気爆発バーンブレイバーン
#ゆびさきと恋々
#novelbright
#ようこそ実力至上主義の教室へ
#youjitsu
#ループ7回目の悪役令嬢は元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する
#ルプなな
#7th_timeloop
今回は2024冬隠れた名作3戦をお届け します今期のアニメって僕やばを覗くと 思わぬダークホースが大検討してる印象が あるわね勇気爆発バンブレイバーンお筆頭 にえこれこんなに面白いのって作品が多い ね指先と連ループ7回目の悪役場和国内 だけでなく海外からも高い評価を得てるよ ねというわけで今回は当チャンネルが厳選 した絶対見た方がいい隠れ名アニメ参戦と それらに対するネットの反応をお届けする よそれでは本編を どうぞこのアニメあったけは漫画も好き だったがアニメも悪くないね世界名作劇場 みたいなノりのアニメだったとは予想して なかったこれはこれでありだなこのアニメ めちゃくちゃ刺さったんだけどずっとこの 主人公とぷにぷにの旅でいいんですけど むしろパーティー組でバトルみたいなのは やめてほしいなろだと俺すげえ俺つ ばっかりだからこういうのもにはいいよね ところでBGM良くない劇場がテム バートン映画っぽい店舗がマジでひど すぎるぶっちゃけここまでで1話だけで 済んだだろいやそんなことはないよ小さい 女の子が少しずつ経験をこなしていく展開 をダイジェストにするのはもったいない 好きな作品が丁寧で綺麗で進行がゆっくり だと嬉しいけどな最新は見た丁寧に絶望的 な過去入れてくるな全部星なしのせいにさ れるのひどすぎるあの神父高新高の口先1 つで11人の人生をんだからやばいよな神 は正しいかもしれないが神父が間違うこと もあるだろうに星の価値基準がよくわから ない星なしだけでなんであんな迫害される のか理解できないそれとも星なしがいると 災害でもやってくるのか星ゼは生きている 価値なしまでいうのは出世値の村だけで他 の村や町では苦労するな程度の認識なん じゃないかと推測星なしに厳しいのはあの 村だけで一歩村を出てみれば優しい人や 親切な池子が助けてくれる優しい世界なん だよな明らかに星らしきもが見えてたよな こんな感じにあれは文字化けして分から ないという描写だろま原作だとハッシュ ハッシュハッシュでよりデジタルチックだ が多分星ありだと星の形くっきり見えるん じゃない光ってる球体みたいなのだとダメ とか実は俺の主人公がレベル122なのに 計測上は2扱いなのと一緒な気がするIB の星は企画外水晶玉が爆発してたしな鑑定 用の水晶玉が割れるとか文字化けするとか 繰り上がったレベルを表示できないのは もうテプレだよな 風が吹くだけで死ぬスライムをテムできる のは星ゼのテイマーだけってことだろそこ
がぶれたら最弱を関する意味はなくなる なるほどそこが根幹なのかクソ村ざま パート始まったなクソ村とクソ村長ざま 展開で飯馬胸クソ村の長ばばしなせた さらに無クソだったなんだよあいつ今期さ 無なクソキャラだわクソ村長のせいで村 破滅してて草くの上無能とか笑える村長と アの家族は逃げなよシエル肉ちぎられろ 自警団いい奴らだったなこのアニメで 初めて救いを感じた最初挨拶されて戸惑っ てたのに普通に挨拶返せるようになるの見 て涙出てきた鬼畜みたいな家庭環境から どうやって王道なろに持っていくか興味 心身昭和官ただよキャラでザ主人公の髪型 がまさに昭和とは言わんでも平成初期やね テンプレのような異世界召喚ラのべ古臭い キャラでザありきたりなでだしと思ったら 結構面白い召喚されるまではつんかった けど召喚されてからの展開が最高だな一緒 に召喚された人たちに馬鹿にされたりしな そうでよかったイケメンが実は嫌なやつな んだろとか思ってたらなんだギャグアニメ じゃないか気楽に見れそうだなこいつも 聖者無双と同じで地獄のブートキャンプに 放り込まれるヒーラーか嫌味がなくて良い 気を照ってない部分が一周回って新鮮に 感じる切りするつもりで見たけどかなり 楽しめた生徒会長のキャラのおかげかな テンプレから何も外れてないのに何回いい んだよな丁寧に作ってる感が伝わってくる 強引な深い要素山盛りのテプレがうんざり されてヘイトキャラがいない話が増えてき たのかなだとしたらすごくいい傾向ザマー 系とか本格的に流行る前よりも古いやつだ からそういう不快感なく見られるね先輩と 主人公と国王のリアクション面白すぎる だろこのスみたいなギャグ空気を感じるし 他の即死やうな老計作品より入り込み やすくてよい異世界に親しみすぎてるなろ 登場人物多すぎだからかずの反応はなんか 新鮮だったないいやつのままでいてくれ 走ってばっかの修行はもういいだろ話進ま なくて退屈だったわ走ってばっかの修行で 街に出る意味あんのかあんなんで強くなれ ないよね救命団団員の役割は戦場での人 さいだから走り込みは必要街中を走るのは 戦場で障害物を避けて走る訓練ブルリンは 要求著者を想定ちゃんと走り込みして草 フリーレや血のように基本を特化する系が ブームかけりのあこちゃんが新ヒロインか これから起きる未来をを見せるとはうさと の運命に大きく関わりそうねヒロインは ローズ団長じゃないのローズの片目を奪っ たのが橋作りを敷してた女魔族か女魔族の さらに上司が目を奪ったやつだぞうるると
あこが可愛いけどなんだかんだで団長が 一番ヒロインっぽいな死んだのは昔の仲間 公開したやつって団長だよなこんなローズ さん見たらもう胸が熱くなるわ黒キシって CV伏せる要素なんかあったか伏せ るってことは今まで出てきた誰かなん だろうな単に男女わからなくしだけでは 悪くないんだけどとにかくテポが悪い作品 だなこれ2クールワンクールでこの遅さだ とぶれで終わるだろ複数クールでやり切る つもりなら今くらいのペースで良いと思う がな7話まで来てようやく修行編終わりの ようだいよいよ8話から激闘編開幕なのに この間にどんどん視聴者が減っている気が してならないこれで地魔法で自分や仲間 回復するだけだったらタイトル詐欺だが どうやって間違った使い方するのか今から 期待が 高まる今んとこオープニング以外はいい アニメだよな最強系主人公が嫌いなので この弱い主人公に交感が持てる雲ですが 何かと同じ感じで上位魔物を目指す感じか な最終形態はアインズ様なのかまた骨に なるんすかアンデッドアンラックに タイトル変更すれば売れるかもどちらかと いうとラッキーアンデッドではないか アンデッドだからやられなければ睡眠食事 いらないし暗闇でも問題ないし時間は無限 出しで人間に狩られる以外はかなり メリットあるなほとんど話題になってない 気がするけど薬屋と同じく気に入ってる コンキ1番目新しさはないけど作り丁寧で 交換が持てるわ地味だけど普通に面白いわ なんか不思議と落ち着くアニメやな独語感 が良いというかキャラが落ち着いた感じが 多いからかもしれんなギャーギャうるさく ないのが特に良い原作知らんが悪くない 感じだ何より主人公がグールですいた惚れ たのない後派展開が期待できるからな エンディングの雰囲気の効果も大きいと 思うエンディングの曲とイラストの雰囲気 が良いエンディングの出来が周一すぎるな 人外になった孤独感が漂ってて金と時間が あればかなり良い作品になりそうなんだが しかし相変わらずオープニングだけは ひどいな本編もエンディングもいいのに オープニングだけおかしいやろなかなか 面白いな登場人物が今のところ全人ばかり なのもいい性格クソ悪いキャラとか ちょっと食気味カットされた受付場の階層 によるとあの街の治安がいいのも活気が あるのもレントの鉱石が大きいらしい バトルの見せ方がかなりうまい感じがする これはこの先も期待できそうだわ ステータスオープンとかレベルアップとか
出てこないのもいいよねせめてバンパイア ぐらいになってから街に戻った方が良かっ たんじゃないの今のままじゃ普通にそこら の冒険者に倒されるやろバンパイアになっ たら吸血衝動とか昼間で歩けなくなったり で帰って不便になりそうなんかもうあの いつもの外注作画になり出したけど最後 まで持つんか背景いいねキャラ作画がもう ちょい丁寧で安定してくれるといいが作画 は力尽きたなロレーヌがいいキャラクター なだけに残念ロレーヌ30年でどうすれば あれほどの見事な恐怖走行になったのか気 になるな冒険者は臆病な方がいい命は1つ だいい言葉だ1回死んだけど才能のない 冒険者は何年やってもランクが上がらない 現実と同じで厳しいなグール状態に愛着出 てきたから次の携帯になったらなんか少し 寂しい気持ちになり そうこの3に共通する点って何かしら丁寧 に作ってあることかなどの作品も登場人物 の感情を丁寧に描いているんだ不は突然 アンデッドになってしまった主人公レトの 感情の動きを第1話で丁寧に描いてたね ほぼレントの独り言だったんだけど一生 懸命喋ろうとするレントがけなげで 面白かったねコーン2はって何回も連呼し ててなんかに識声の正典さんみたいだった ねそれ以降もレトの誠実な性格をセリフ じゃなく状況描写で伝えようとしている ところがとても好感が持てるね最弱テマも 第1話はほぼ独り言だったねでも全然退屈 じゃなかったし主人公iibが置かれてる 環境に興味が持てたちょっと世界観が独特 なのをくどくどと説明せず少しずつ視聴者 に理解させていく過程が良かったねそして 血魔法は主人公うさを含めた3人の現代の 生活を一瞬でもきちんと描くことで登場 人物に対する理解が深まり愛着が持てたね 盾の勇者のダメなとこはそこなのよ ラフタリアのコスプレなんかどうでもいい からちゃんと勇者たちの現代での成果を 描きなさいよまあ原作にないものは描き ようがないよね異世界にワープしてからも 苦悩するかず佐との友情とかそれを見守る スネとかキャラの立ち位置が明確で分かり やすいんだよね各キャラの個性もいいしね 生徒会長のすが単なる優等性じゃなくて実 はちょっとエキセントリックな子なのが いいね状況も6に説明しないうちから話が ガンガン進んだり説明を全部キャラやモブ のセリフで済ませようとするそこらの雑多 なヘボアニメには見習ってもらいたいわ 最近は視聴者の理解力が下がってきてる からセリフで全部説明しないと分かって もらえないとか言い訳しないで状況を丁寧
に描く努力をして欲しいねちゃんと描かれ ていれば視聴者は理解できるのよという わけで今回の動画はいかがでしたか コメントでご意見お寄せください チャンネル登録高評価もよろしくお願いし ますそれではまた次の動画でお会いし ましょう
33件のコメント
最弱テイマーを毎週観てますが、アイビーのサバイバル能力には脱帽です
村で優しい人々に出会ったり、胸糞キャラをザマァが出来る成長物語ですね
作画とシナリオの作り込みが丁寧ですね
「望まぬ不死の冒険者」は一回死んだからこそ改めて生に対する向き合い方やダンジョンに潜む危険や怖さを上手く演出してる
あと治癒魔法も同じだけど足を引っ張ったり胸糞ムーブかます不快キャラが居ないのも見やすいところだと思う
3作とも今期の好きな作品ですので、こき下ろされなくて良かった……
なんか最近望まぬ不死の冒険者のEDを街中で聞いてる気がするな
望まぬ不死はある程度なろうで読んでるけど、アニメは観てない
アニメも観てみようかな
望まぬ不死の冒険者、主人公の人格がチートなくらい善良で面白いけど、やはりオープニングは不評か😅
アイビーちゃんの周りにイケオジが集まり過ぎるwww食いしん坊のソラが可愛い
今期一不幸な主人公は間違いなく最弱テイマー
望まぬ不死の冒険者は大穴だった。
物語の作り込みが丁寧に感じる。
アニメの解説や紹介の動画では、自分の感想と合わないことが多いのですが、今回は3作とも良いです。スッキリです。
ブレイバーンとあこがれと飯だけになっていたので大変参考になりました
最弱テイマーと望まぬ不死は丁寧に作ってあって良かったですね。治癒魔法は田中敦子女史の迫力で見てる感じw
最後のもっと凝った丁寧に作り込んだストーリーを大いに望むはとても同感!!!!
本当にアニメに限らず最近のエンタメは本当に単純単調過ぎてとても面白くないモノが多いからなぁ…。
前世の記憶が旅の相棒って、よく考えたらすごい発想だなと思う。
高評価作品を観終わって、色々探してたら「望まぬ~」「治癒魔法~」に出会って意外な面白さを堪能できた。
今後も期待!!ただ最弱だけは1話を2度ほど見たのだが、どうしても途中で寝てしまって憶えてない。
「望まぬ不死の冒険者」
現在、第7話までは視聴し、かなり気に入っている作品ではあるが、不満がない訳ではない。
アンデットになった きっかけである「龍」に関しては謎のままだし、特に解明しようとも思っていない点が気になる。
1度暴走したにも関わらず、血を飲めば大丈夫だと 安易に考えすぎていないのか? もっと警戒すべき事柄では?
今のところ、「なろう系」にありがちな〔世界観の崩壊〕は無い。 しっかり確立していて、破綻もないのが高好感。
ただ、『何処にガラス瓶を収納していたの?』って感じに、「持ち物」については謎仕様。 カバンも持っていない。
仮面と言い、国宝級のアイテム獲得と言い、少々ご都合主義が過ぎる部分もあるけれど、まだ許せる範囲内かな。
たまに 1人称視点のダンジョン内移動の様子を見せられるのは少々苦痛。 ゲーム独特の不快な視点移動が気になる。
「最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。」
残念ですが、第1話の段階で苦痛でした。 作画が丁寧なのは認めますが、余りにも状況説明不足で 物事を進め過ぎ。
現在、第6話までは視聴しましたが、この異世界で「☆無し」が どの程度忌み嫌われる存在なのかが全くもって不明。
第1話で スライムとの出会いを描きたかったのだろうけど、スライムよりは 視聴者の状況把握を優先すべきと思う。
第3話で ようやく状況説明をされるが、それでも中途半端。 これなら、時系列そのままで表現して欲しかった。
子供の1人旅なので、ある程度の「ご都合」は仕方のない事だけど、かなり目に余る内容である事も気になる。
子供の足で大人から逃げおうせる事から始まり、スライムの餌場であるゴミ山が都合よく、襲われても味方が登場。
追放演出なんだろうけど、「☆無し」が説明不足。 手配書に至っては、賞金が出るのも怪しいのに 店先に掲載。
手配書と言うシステムがあるのであれば、1枚ではないハズ。 なのに主人公の手配書のみが張られるのは おかしい。
殺人は重い罪らしいが、村長は「生死を問わない」と言っているし、生かして捉えても 殺すつもりでいるらしい。
閉鎖的な村だから、殺したところで「何とでも言い訳できる」と考えての発言か? それとも「☆無し」に関係が?
まあ、村にとって重要な占い師を「気に入らない」と言う理由1つで 間接的に殺す村長ですから、倫理観が謎 過ぎ。
「追放なろう系」に多いとされる、周囲の人間の知能を下げて、無理矢理にでも迫害する手法 そのものですね。
黒豹を味方に付けた事で、町の外で襲われる対処は出来たが、今のところ 街中で襲われたら危ない状況。
第6話では 自警団が助けてくれたけど、その自警団の会話と言うと「☆3だの、☆4だの」☆基準の会話が中心。
明らかに【「☆無し」の事など考えられない】と言った内容だ。 「信用されなかった」のは、発言内容ですよ。
「☆1でも りっぱな人が….」って事は、それ以下を考えてないって事だから、言った途端に迫害対象になる かも。
家族でさえ「☆無し」と分かった途端に豹変したのですから、少なくとも☆を気にする人は 信用する事は出来ない。
….さて、第6話までの感想ですが、これからも ご都合展開の危機回避が続く事が 容易に想像できる。
前世の記憶も、特に有効に働くこともなく….、これが続くのであれば、もう視聴しなくても良いと思える。
今回取り上げた作品は 名作ならぬ良作
5年先、10年先 もう一度視たい作品こそが 本当の名作
3つとも好き。エリーゼ、もふもふ、友崎もおもしろい。来季の復習でユーフォ、転スラの一気見もしてるから忙しい。
全部そんなに面白いとは思ってなかったけど
言ってることはわかるなー
作品の面白さが強くなくても
作られ方で見てて好感の持てる作品にはなるなー
望まぬ不死の冒険者は丁寧に作ってあって楽しんで観れてます
地味だけど良作って感じになってますね
アイビーカワユス。前世の記憶が変に主張してこない、異世界召喚やブラック企業、トラックとかとかトラクターの出番がない所が良いですね。
炎の剣も皆良い人なんだよ~。オトルワ町で終わると思うけど2期もやって欲しい。
主人公を可愛らしく描くアニメは良作。・・・のハズなんだけど、もふもふは切っちゃた。もふもふしないし中身オバサンだし。
俺だけかと思ってたけど今期のアニメは全体的にかなりレベル高いってのは間違ってなかったようだな
アンデットは見てないけど、面白いのね…
回復魔法とテイマーは観てます!
あと、悪役令嬢レベル99も面白い🤭
佐々木とぴーちゃんが めちゃめちゃ面白い。
最弱は スキルギフトの定番スタートなので パスしてた。努力必要無しの社会は 面白く無いので見なかった。でも村の外では 優しい人で溢れてた、まるで 日本人社会そのものだから。
この3作ともに日本人社会そのもの、悪役がもっと酷奴で有れば もっと盛り上がる。
この中では不死と治癒を見てる。
特に不死は面白いのに面白さと知名度が合ってない気がする。
珍しく脇役の勇者がゲスじゃない、治癒魔法。
最弱テイマーはもう少しテンポがあったらと思います
あと時々雑になる絵が気になる
イメージと声が違ってるのも
😔って感じで
副団長はイメージより老けたのが残念だった
番宣なのは分かるが毎樹ごとにYouTubeで「来期は大豊作」とぶち上げてるが結局蓋開けてみれば
ほどんどが「ゴミ」w。個人の好みの問題なのでなんとも言えないが今回紹介された3作品も
「望まぬ不治」以外は数話切りだった。感性が合わないし絵柄と世界観について行けなかった。
「僕ヤバ」が吐出しすぎて他作品のほとんどが色あせてしまってる。
治癒魔法はもう1クール中盤まで来たのにタイトルが意味わからない・・・
不死の冒険者は結局の所
骨になった普通の冒険者の話
が地味に感じて7話切
治癒魔法はテンションは
好きだけどキャラ魅力微妙
とりあえず継続かな…
治癒魔法のアニメは主人公の本格的な活躍が漸く始まったって所で終わっちゃうと思われるのが勿体無い。
「最弱テイマー〜」は、本当に小説と漫画が素晴らしいのに、アニメがいろいろ残念でファンとして悔しかったが、取り上げてくれて嬉しい、
今期ちょうどこの3作品切らずに観てます。